国土交通省福山河川国道事務所にて、『福山河川国道事務所長表彰』の式にRIVERSIDE GROOVE PROJECT代表として列席させていただきました!
日頃の活動を認めていただき、感謝状をいただきました😊
本当に有難い。
2008年に活動を始めてから、かれこれ17年。
毎月芦田川に足を伸ばし清掃活動。見る視る館管理の協力団体ともさせていただき、拠点が出来た。多くの市民の川に触れる機会を創出してきた。
2013年福山環境賞
2019年善行市民賞
そして
2025年今回。6年置きに何かしら表彰していただいてる。
市から国へ。すごいな、ほんと!嬉しい、めっちゃ。
これは団体の賞です!関わりのある全ての方々のおかげでここに立ってます。
リバサイの活動が色んなところに少しずつ認めてもらえています。
辛い時期も、続けていて良かったなと改めて思います。
きっと間違ってないんだろうと思う。
もっとやらないかんことはあるから不甲斐なさも多分にありますが
初めて清掃した時には、こうなるなんて想像だにしてませんでした。
矢印→解散にあたってこの活動は無くしたくなかったから代表になりました。
平服ってなんじゃー!!知らんぞ!なんて代表おるんか?笑
なにがあるか分からんもんです。
大事な活動だって背中を押してくれる行政の方々にも、団体メンバーにも、応援してくださってる方々の恩にも少し報いれてるのかな。
今年は勉強会や懇親会、コラボと活動の幅も広げられるようになり充実しています。
真面目に楽しく!
自分が、自分たちが出来る範囲で、たまに少し背伸びしてこれからも色んな活動に邁進して行くので、これからも引き続きご協力、ご支援のほどよろしくお願いします🙇♂️